top of page
  • 執筆者の写真David Creelman

The one tip theory of learning




******



 

You often hear managers say that if they get one good idea out of a conference then it will be worth it. That is a testimony to the power of a good idea; but don’t you find that profoundly inefficient? Why spend two days to get one tip?

Is the same true of the expensive training programs we put on? Do managers walk away only a tiny bit better than when they went in? Do they only remember one thing when we tried to impart dozens of important insights?

I draw three conclusions:

• The idea that one tip is enormously powerful is worth thinking about. Perhaps we should design our training more explicitly around teaching one thing, not many. • A lot goes on in conferences beyond picking up that one tip; and it may be that the chance for reflection is what adds the most value. • Training and conferences are inefficient; we should be able to do better.

Teaching one tip

It is a useful principle for all our training that rather than thinking of all the things we would like to communicate, we should identify just the two or three tips that matter most and ruthlessly refine those. In the work of Michael Bungay Stanier, who runs Box of Crayons, there is a constant theme of finding the ‘essence of situation’ and concentrating on that. With coaching, he emphasizes just a few principles such as: Be Curious (stop giving so much advice) and Be Often (stop waiting to coach). Those of us with too many years of university education may prefer more complicated models. What is magical however, is taking a big messy subject like coaching and finding the essence.

Beyond the one tip

I suspect the real value of a conference is not so much the one tip you retain, it is the chance it gives your brain to process what it already knows. Getting away from the busy work of the office allows people the time and perspective to chew over their business issues. The specific content of training may not matter much as long as it is sufficiently provocative to get people thinking about important things and not just wondering what’s for lunch.

This is not just an apology for our current approaches to learning; it also implies we should be building in lots of time for conversation, reflection and even day-dreaming. Henry Mintzberg says “Thoughtful reflection on natural experience, in the light of conceptual ideas, is the most powerful tool we have for management learning.” This is a principle we can adopt for many of our learning interventions.

Doing better

The main reason we have conferences and class room training is that in days of yore, getting groups together was the only way we could do training. Now, with the mobile internet, we can provide opportunities for learning any place any time. The success of TEDtalks is a testament to the power of short chunks of learning. Our training department may want to shift most of their budget from workshops to short learning interventions, to think of training as a series of “that one great tip that made the conference worthwhile”.

Conclusion

If you are learning calculus then the one tip theory of learning is not going to get you there. However for most managerial learning we want reflection, day dreaming, conversation and a daily stream of five minute segments delivering ‘one tip’.


**********


「一つのヒント」を学ぶということ

マネージャーたちが「カンファレンスに参加して、一つでも良いアイディアが得られるなら、行く価値はある」と言うのをしばしば耳にする。それは、良いアイディアのすごさを示す証しではあるが、いかにも非効率的ではないか?なぜ、一つのヒントを得るのに二日も費やさなければならないのか?  我々が提供する高額の研修もそれと同じなのだろうか? マネージャーたちは、来たときよりほんの少しだけ何かを得て帰っていくのか? こちらは十本の指にあまる重要な洞察を与えようとしていたのに、参加者の心に残るのは一つだけ?

このことから考えた三つの結論: • 一つのヒントがものすごく強力だということは、一考にあたいする。我々は、あれもこれもではなく、もっと明確に一つのことを教える研修を設計するべきかもしれない。 • カンファレンスでは、一つのヒントさえつかみきれないほど、たくさんの情報に満ちている。とすると、実際のところは、熟考する機会が得られるということこそが、最も価値のあることなのかもしれない。 • 研修やカンファレンスは効率が悪い。もっとうまいやり方をするべきだ。

一つのヒントに絞り込む

我々のあらゆる研修に役に立つ原則は、伝えたいことをすべて盛り込むのではなく、最も重要で、とことん洗練された2~3の有益な情報に絞り込むということだ。Box of Crayons を主宰するマイケル・バンゲイ・スタニエの仕事に貫かれているテーマは、「状況の本質」を見つけて、それに集中するということである。コーチングにおいては、彼はほんの2~3の原則を強調するだけである。例えば、「興味を持て」(つまり、そんなにたくさんアドバイスをするのはやめること)や、「頻繁に」(コーチングするのに待っていてはいけない)というものだ。

一つのヒント以上のもの

カンファレンスに参加する真の価値は、一つのヒントを得ることより、すでにわかっていることを頭の中で整理する機会を得ることのようだ。忙しいオフィスの仕事から離れることによって、仕事の問題をじっくり考える時間と広い視野を持つことができるのだろう。 このことが示唆するのは、学習には、会話や熟考、そして夢想にさえ、多くの時間を割くべきだということだ。ヘンリー・ミンツバーグは、「実際の体験を概念的に深く考えることは、経営を学ぶ最も効果的なやり方である」と言っている。これは、我々の多くの学習活動に取り入れることのできる原則である。

より良いやり方

カンファレンスや研修を行う主な理由は、昔は人に集まってもらわなければ教えられなかったからである。携帯電話でインターネットに接続できる今、我々はいつでもどこでも学習の機会を提供できる。TEDtalks の成功は、短時間の学びの力を証明している。「カンファレンスを価値あるものにしていた一つのすばらしいヒント」の集まりが研修であると考えるなら、我々のトレーニング部門は、予算の大部分を研修会から短時間で見て学べるコンテンツの提供へシフトする必要があるかもしれない。

まとめ

「一つのヒント」を学ぶという学習論は、微積分学の勉強には適さないだろう。だが、概ね経営を学ぶ人には、熟考、夢想、会話、そして短い時間で学習できる、毎日ネット上に流れる「一つのヒント」が必要ということである。

bottom of page